旅大学のイベントに初参加♪「旅に笑いを。佑介美山のすべらない世界一周」

イベント参加
スポンサーリンク

8/22(日)、TABIPPOという団体が主催するトークイベントに初めて行ってきました。

内容は、大学卒業後に世界一周の旅をして、それを軽妙なお笑いブログで発信し続けている、ブロガーの美山佑介さんの講演会(というには相当ゆるい、笑いの絶えないイベントだったけど…w)

あ、自分は今のところ世界一周をしてやろうという気はないです(笑)

突然こんなイベントに行った、3つの理由。

  • 美山さんの爆笑ブログの表現手法を参考にしたい
  • 情報発信がビジネスとして成立しているTABIPPOそのものについて知りたい
  • TABIPPOメンバーや参加者の中で、ブロガーやってる人と知り合いたい

あ、もちろん海外旅行も好きですよw

自動車聖地を巡るヨーロッパ旅行、本場の航空ショー見たさにアメリカに行ったり、グアムに行って海には目もくれずに射撃したりパイロットになったり…これはこれでブログ作れそうなレベルですから(笑)

伝説のサーキットを解説する、伝説の記事も現に書きましたしねw

参加者の大半は、20代前半の世界一周したい人

まぁ、予想していたことだけど「世界一周のノウハウや楽しさを知りたい!」という人が出席者の大半を占めてます。

美山さんのブログテクニックを…なんて言ってる人は他にいなかったような^^;

そして美山さん自身も27歳って事で、参加者も20代がほとんど(汗)

脱ヲタ成功して若返ったとはいえ、あれから7年だか8年だか…。
いつまで20代の中でも浮かない存在でいられるかどうか…(笑)

ネタには困らない、貧乏一人旅の世界一周

トークの内容は、「すべらない(!?)」世界一周旅行の見所やノウハウといった部分がほとんどで、ブログテクニックについてはまったく触れられませんでした(笑)

でも、トークを聞いてると「そういう海外旅行もいいな」とちょっと思っちゃうような楽しい内容。

なんてったって、たった100万円で1年弱の世界一周ですよ!?
日本で暮らすのにだって月10万じゃ足りないのに!(笑)

自分の場合、どうしても安全・安定を求めて相応のホテルに泊まり、食事もそんな冒険をすることもなく、そもそも途上国や政情不安の国に行くようなことはあり得ない。

無駄なリスクを背負う必要などもちろんないんですけど、一方で、そういうのは生きていく上では貴重な経験になると思うんですよね。

ブロガーとして独立できるレベルになったら、ちょっと年取っちゃったけどそういう冒険も面白いかもしれない…とか思っちゃったり(笑)

うまくやれば、きっと稼げるのに!

とはいえ、ブロガー目線で見ると、「もったいないー!」と思えるところがあって(笑)

美山さんのブログ、世界一周をしている最中は数日おきに更新されていたのが、帰国後にガクっとペースが落ちてしまい、今や月1回とかで、まだトルコにいることになってますw

ブログは序盤の更新頻度が超重要で、55ドライブは最初の1ヶ月は毎日更新、3ヶ月目までは週3~4回、アクセスが安定して得られるようになってようやく週1~2回でも安定するようになりました。

美山さんのブログも、最初の頃の更新頻度で世界一周を完成させて、そこから週1ぐらいで補足情報だったりノウハウだったり、オススメグッズを紹介したりしていれば、きっと稼げたはず。

でも、今からでも遅くはないので…今度会ってお話ししましょうね!(笑)>美山さん

懇親会ではTABIPPO設立メンバーともお話ししたり

TABIPPO自体は、旅の楽しさを若い人に伝えて、若い人にどんどん海外に行って欲しいということを伝える団体なので、懇親会の趣旨もそっちがメイン。

ですが、僕はTABIPPO代表の清水さんを捕まえて、ちょっとビジネスチックなことを聞いてみたりと、今後のブロガーとしての活動を見据えた人脈作りに走ったりしてました(笑)

今後も旅大学参加します♪

今回のイベント、たまたまイベント主催&検索サイトのPeatixで「ブロガーの講演会」として偶然見つけました。

旅大学のサイトを見てみると、旅行のノウハウみたいな話はもちろんですが、旅ライターとしてのスキルや、写真家による撮影テクニックのイベントなど、自分の趣味としてもブロガーとしてのテクニックとしても参考になりそうなイベントがあったので、今後も参加しま~す♪

マジメなセミナーと違って、参加費も2000円前後というのも大きなポイント!

自分がこういうイベントに参加して、積極的に人脈を広げようと考える日が来るとは思いませんでしたけど、人生なにがあるか分かりませんね~w

単なる旅行好きの人も、世界一周をしてきた人がゴロゴロいる旅大学のイベントに行くと、楽しい発見がたくさんあると思うので、ぜひどうぞ♪