少し前に書いたこの記事に関して、「悪い部分、こういうところもあるよね」という趣旨のご意見をいただきました。
「停電・断水・ガス停止など知らずに行く人がガッカリする~」とのこと。
良いところはもちろんありますが、それだけではないことを発信され、なんだかありがたいです。断水、ガス停止、停電など知らずにいく人がガッカリするだろうと思っていましたので。家賃も確実に値上がりしています。
— O・AI (@hachico1224) November 29, 2019
日中の突然のガス止まりや夕方からの断水、停電、突然の断水あります。ボルトタクシーでは二重請求があったので、現金支払いに変更しています。端数だとお釣りをくれない運転手さんが多いです。
— O・AI (@hachico1224) November 29, 2019
まぁ、たしかに。
僕は病院関連は未経験なのでノーコメントですが、それ以外は多かれ少なかれ経験してますから、ガッカリするかはともかくとして、事実は事実です。
というわけで、今回はこのご意見を元に深掘りしていきます。
日本より停電も断水もするけど、日本の停電や断水とはちょっと違う
日本の台風や地震によって引き起こされる「停電」「断水」「ガス停止」と、ジョージアでしょっちゅう起きるこれらは、言葉の重みや実態がまったく違います。
たしかにジョージアでは日常茶飯事ですが、日本でイメージするものとは違うことを覚えておきましょう。
日本の場合
日本のインフラ整備は超ハイレベルなので、停電・断水・ガス停止というのは「異常事態」です。
- 設備点検や工事のパターン:
1週間前ぐらいにお知らせが来て、数分~数時間ストップするやつ - 事故や災害のパターン:
広いエリアに影響が出て、数日~数週間復旧しないやつ
このように両極端で、「準備もガマンもできるタイプ」と「生活に支障が出るタイプ」の2種類と言っていいでしょう。
前者は気にも留めないでしょう。一方、後者だと水の買い占めが起きたり、避難所生活を強いられたりして、大変なことになります。
だから「停電」「断水」「ガス停止」といった言葉の意味も重く、「そりゃ大変!」という印象を持ちます。
ジョージアの場合
ジョージアにも日本と同様のパターンはもちろんありますが、多くは違います。
細かい地区ごとに数時間~半日の供給停止が起きることがほとんどです(予告はあったりなかったり)。
トビリシ全体で見たら、毎日どこかしらで電気・水道・ガスが止まっていると言っても過言ではありませんが、自分のいる場所に影響が出るのはせいぜい半日。
そして、大通りを1~2本挟んだ地区に行けば問題なし、ということがほとんどです。
それに、断水しても近所のスーパーに行けばミネラルウォーター普通に売ってます。
停電やガス停止でも、少し出かければレストランは営業してますし、自宅から動けなくてもデリバリーは注文できますから、生死には関わりません。
そして、断水・停電・ガス停止、どれも地元の人は慣れてますから、仮にどれかが止まっていてもお店も営業していることが多いです。
たかっかが経験した回数は…
この記事を書いているのは、ジョージア滞在74日目。
このうち、旅行に出かけていた分を除くと、僕がトビリシのゲストハウスに滞在していたのは約2ヶ月になります。
そこで経験したのは、停電2回・断水4回・ガス停止3日間です。
停電:2回
どちらもたしか深夜でした。
1回目:
瞬間的な停電で、電化製品の電源は落ちたものの、すぐ通電してONにできるようになりました。
寝てる最中だったんですが、スタンバイ状態になっていたモニターに通電してロゴが表示され、その明るくなった画面で目が覚めたわけです。瞬間的なものだったので影響はほぼなし、いずれにせよ深夜なので問題ありませんでした。
2回目:
こちらもやはり夜中でしたが、30分~1時間ほど停電が続きました。隣近所の数軒が停電していた模様。
ほぼ書き終えていたSNS投稿が吹き飛んだのが悔しかったですが(笑)、被害はそれだけでした。そして停電したので就寝。
停電対策として、PC用に無停電電源装置を購入しました。
断水:4回
近所の工事の関係で水道関連の作業があるのか、何度か計画断水がありました。
だいたい22時~24時あたりに断水スタート、そこから翌朝6~9時頃まで断水が続きます。
トビリシの場合は水道局のHPで断水予定が出ることがありますが、予定通りに行かなかったり、自分の地区が書かれていないのに断水することもあるようです。
※ジョージア語ページの方が更新頻度が高いので、翻訳して読むことをオススメします
突然の断水に備えて、トイレを流す用に空いたペットボトルに水道水を入れて備蓄しておくのと、飲用のミネラルウォーターを1本ぐらいストックしておくことをオススメします。
それさえしておけば、それほど困ることはないんじゃないでしょうか(洗顔も拭き取り式化粧水が主流のため)。
ただ、僕がちょうどドイツ旅行に行っていたときに、数日間断水したことがあったみたいです。
ガス停止:3日間(支払の問題)
回数としては1回ですが、ガスが3日間止まったことがあります。
これは工事や故障ではなく、ガス料金の支払がされていなかったため。
なぜか口座自動引き落としに対応していないようで、毎月払込みをする必要があるのですが、それを忘れるとすぐにガスが止められちゃいます。
たまたまそれが週末だったためか、支払った翌日までガスが使えませんでした。調理・お湯・暖房にも影響が出るので、これが一番厄介かもしれません。
なので、とにかく支払を忘れないように気を付けましょう!
まとめ:途上国なので仕方ない。日本レベルが当然だと思わないこと。
地域によって差が出るものなので、トラブルが多い地区もあれば、少ない地区もあるでしょう。
ただ、日本でイメージする停電や断水のように、「地域一帯がダウン&しばらく復旧しない」ということは少ないです。
インフラが整っている日本より多いことは間違いないので、できる備えはしておくことをオススメしますが、僕はそれほど不便に感じたことはありませんよ。